1
華麗なPHANTOM NUTSライブ
木場公園で開催される木場ストックにて。
今回は、木場ストック20回記念。
私が東京にやってきたのは、2011年の春。
その春に友人のライブを聴きに新宿の歌舞伎町まで行き、
重いライブハウスの扉を開いたら・・・
友人のバンドの対バンに
懐かしい思い出いっぱいのTHE MODSのカバーを演っている4人バンドがいて、、、
ライブ終了後、
引っ越してきて間がないパワーも加勢してくれ
勇気をだして「私、THE MODSは高校の頃に好きで」なんて話しかけて、、、
怖えぇ雰囲気のオッサン連中だなと思いながらも、今度ははじめから最後まで聴きたいという気持ちだけで
「またライブ演るのなら行きたいので、ブログか連絡先教えてください」と勇気を出して言ってみましてん。
容姿端麗なボーカルの人に。
そしたら、その容姿端麗なボーカルさんが
笑顔のまま私の顔20cmくらいの距離まで顔を近づけてきて、、、
「え?」とドキッとした時に、、、
耳元で、、、
「俺らのライブを聴きたいならYouTubeで木場ストックを検索して」と。
・・・。
笑顔だけれど・・・
物腰は柔らかいけれど・・・
要は「ググれカス!」
(´;゚;ё;゚;)怖ぇ~~~
額と脇から、粘っこい汗をかきながら、ひきつった笑顔で「はい」と答えるのが精いっぱい。
それでも、ライブの片付けが終わった頃、少し食いついて
「せめてバンド名だけでも。。。」と言いかけた時に、、、
「もう帰ってもいいんでしょ?腹減ったから、どこか行こうよ!」と
メンバーさんのひとりが、東京の発音でキレのいい言葉をはなって
ほかのメンバーさんは「だな!」と。
軽く手をあげて、真顔で出て行った。。。
(´;゚;ё;゚;)怖ぇ~~~
その後、数か月は「東京って怖ぇ~~~」気持ちがいっぱいで、
少し、気持ちに余裕が出た頃に、「木場ストック」と検索してYouTubeを観たら、、、
(´;゚;ё;゚;)こ、こいつらだ。。。この人たちだ。。。
バンド名は“ふぁんなつ”
(´;゚;ё;゚;)あんなに怖いのに・・・ゆるっ!
んで、
聴けるチャンス到来の翌年2012年の5月3日の木場ストックですわ。
怖いけど、もう一度聴きたい。
聴きたいけど、ものすご怖い。
ってことで、、、
行かなかった。。。
(´;゚;ё;゚;)
正確には行けなかった。。。
(´;゚;ё;゚;)
のだけれどぉ~~~!!
人の縁とは不思議なもので、
緊張で吐くのではないかと思いながらも思い切って行ってみたライブで
ええ歳なのに硬派な人たちだとわかったり、
きつく感じるのは聞き慣れない言葉だからだってことに気づいたり、
ライブになんどか行っているうちに
聞き慣れると江戸の言葉や気持ちが心地良くなったり、
いつの間にか怖くなくなっていて、
それは、彼らをきっかけに、
THE MODSのオリジナルをもう一度、しっかり聴いてみたのが大きかったように思う。
この歌詞を「いいね!」って言う人たちに悪い人はいない!(え?そこ?って)
さらには
ゆるいと思っていたバンドの正式名は、ファントムナッツだとわかり、
バンド内で一番上品そうなギターさんに「どういう意味ですか?」と聞いたら
「男のきωたまだよ。」
「え?・・・誰が考えたのですか?」
「ん?俺だよ」てこともわかり、、、(´;゚;ё;゚;)
そして
ファントムナッツのライブに行けば、4人は男子高校生みたいな仲良さで
「木場ストック出たいよね~!」
「出られるよ~!」
「それならもっと練習しなきゃ!」なんて会話をしているのを横で聞いているうちに、
私もいつの間にか、
2014年5月4日の木場ストックでのファントムナッツのライブが楽しみになって♪
そんなこんなで
前置きが長くなりましたが、
足かけ、なんちゃら年と楽しみにしていた
20回目の木場ストックへ行ってまいりました。
ヽ(´ー`)ノ








楽しい一日でした~~~♪
ヽ(´ー`)ノ
おもいっきり日焼けしたけど
※タイトルの“華麗な"は、ライブを聴いていて、華があるバンドだと感じたからであり、
ほかの“カレイ”な意味はありません。
(´;゚;ё;゚;)

にほんブログ村
今回は、木場ストック20回記念。
私が東京にやってきたのは、2011年の春。
その春に友人のライブを聴きに新宿の歌舞伎町まで行き、
重いライブハウスの扉を開いたら・・・
友人のバンドの対バンに
懐かしい思い出いっぱいのTHE MODSのカバーを演っている4人バンドがいて、、、
ライブ終了後、
引っ越してきて間がないパワーも加勢してくれ
勇気をだして「私、THE MODSは高校の頃に好きで」なんて話しかけて、、、
「またライブ演るのなら行きたいので、ブログか連絡先教えてください」と勇気を出して言ってみましてん。
容姿端麗なボーカルの人に。
そしたら、その容姿端麗なボーカルさんが
笑顔のまま私の顔20cmくらいの距離まで顔を近づけてきて、、、
「え?」とドキッとした時に、、、
耳元で、、、
「俺らのライブを聴きたいならYouTubeで木場ストックを検索して」と。
・・・。
笑顔だけれど・・・
物腰は柔らかいけれど・・・
要は「ググれカス!」
(´;゚;ё;゚;)怖ぇ~~~
額と脇から、粘っこい汗をかきながら、ひきつった笑顔で「はい」と答えるのが精いっぱい。
それでも、ライブの片付けが終わった頃、少し食いついて
「せめてバンド名だけでも。。。」と言いかけた時に、、、
「もう帰ってもいいんでしょ?腹減ったから、どこか行こうよ!」と
メンバーさんのひとりが、東京の発音でキレのいい言葉をはなって
ほかのメンバーさんは「だな!」と。
軽く手をあげて、真顔で出て行った。。。
(´;゚;ё;゚;)怖ぇ~~~
その後、数か月は「東京って怖ぇ~~~」気持ちがいっぱいで、
少し、気持ちに余裕が出た頃に、「木場ストック」と検索してYouTubeを観たら、、、
(´;゚;ё;゚;)こ、
バンド名は“ふぁんなつ”
(´;゚;ё;゚;)あんなに怖いのに・・・ゆるっ!
んで、
聴けるチャンス到来の翌年2012年の5月3日の木場ストックですわ。
怖いけど、もう一度聴きたい。
聴きたいけど、ものすご怖い。
ってことで、、、
行かなかった。。。
(´;゚;ё;゚;)
正確には行けなかった。。。
(´;゚;ё;゚;)
のだけれどぉ~~~!!
人の縁とは不思議なもので、
緊張で吐くのではないかと思いながらも思い切って行ってみたライブで
きつく感じるのは聞き慣れない言葉だからだってことに気づいたり、
ライブになんどか行っているうちに
聞き慣れると江戸の言葉や気持ちが心地良くなったり、
いつの間にか怖くなくなっていて、
それは、彼らをきっかけに、
THE MODSのオリジナルをもう一度、しっかり聴いてみたのが大きかったように思う。
この歌詞を「いいね!」って言う人たちに悪い人はいない!(え?そこ?って)
さらには
ゆるいと思っていたバンドの正式名は、ファントムナッツだとわかり、
バンド内で一番上品そうなギターさんに「どういう意味ですか?」と聞いたら
「男のきωたまだよ。」
「え?・・・誰が考えたのですか?」
「ん?俺だよ」てこともわかり、、、(´;゚;ё;゚;)
そして
ファントムナッツのライブに行けば、4人は男子高校生みたいな仲良さで
「木場ストック出たいよね~!」
「出られるよ~!」
「それならもっと練習しなきゃ!」なんて会話をしているのを横で聞いているうちに、
私もいつの間にか、
2014年5月4日の木場ストックでのファントムナッツのライブが楽しみになって♪
そんなこんなで
前置きが長くなりましたが、
足かけ、なんちゃら年と楽しみにしていた
20回目の木場ストックへ行ってまいりました。
ヽ(´ー`)ノ








ヽ(´ー`)ノ
おもいっきり日焼けしたけど
※タイトルの“華麗な"は、ライブを聴いていて、華があるバンドだと感じたからであり、
ほかの“カレイ”な意味はありません。
(´;゚;ё;゚;)

にほんブログ村
▲
by loqueserasera
| 2014-05-05 22:31
1
2009年3月デジイチ購入をきっかけに開設したブログ。
by sera
記事ランキング
最新の記事
マフラー |
at 2017-08-14 16:34 |
ちょっき |
at 2017-05-26 10:43 |
シロツメクサ育ててますねん |
at 2017-04-25 09:14 |
最終月 |
at 2017-04-23 16:35 |
ヤグルマソウ |
at 2017-01-29 14:50 |
アロエの花 |
at 2017-01-07 17:01 |
修了! |
at 2016-12-26 09:43 |
以前の記事
2017年 08月2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
検索
タグ
東京(228)コンデジ(120)
食べ物(104)
動物(89)
ライブ(79)
大阪(68)
花(46)
建物(42)
人(39)
世田谷(36)
写真(35)
乗り物(32)
頂き物(30)
神奈川(27)
御朱印(27)
お宅訪問(25)
江ノ島・鎌倉(24)
夏(23)
動物園(19)
編み物(17)
兵庫(16)
京都(16)
カメラ(15)
春(15)
海(15)
空(14)
夜(12)
iPhone(12)
秋(11)
木(9)
ヒメニオイガメ(8)
冬(7)
ミツユビハコガメ(7)
ペーパークラフト(7)
滋賀(6)
寺(6)
水辺(6)
名古屋(5)
フトアゴヒゲトカゲ(5)
パワーストーン(5)
高知(4)
千里(4)
水族館(4)
年末年始(4)
和歌山(3)
天保山(3)
神戸(3)
ガンダム(3)
ヒョウモントカゲモドキ(3)
岐阜(2)
楽器(2)
商店街(2)
山(2)
埼玉(2)
道(2)
神社(2)
千葉(2)
旅(1)
薬(1)
静岡(1)
恵比寿(1)
群馬(1)
競馬場(1)
パソコン(1)
キューピー(1)
フォロー中のブログ
健脚日和wonder☆scale